2008年07月15日 (火) | 杏仁酒 |

2007年の7月15日に漬けた杏仁酒が、今日でまるまる1年を迎えました。
漬けて3ヶ月後以来の出来具合のチェック、見た目はかなり濃い琥珀色。
フタを開けると、杏仁豆腐のような香りが驚くほど濃く豊かになって溢れ出ます。
漬けて1年後の杏酒なんて足元にも及ばないほどの芳香。
原液をスプーンで取って味を見ると、当たり前ですがアルコールが濃い。
種だけで果肉が無いため、果肉から抽出された水分で薄まって度数が下がるという課程がごっそり抜けているので、漬けた時のホワイトリカーのままの度数なんでしょうね・・・ってことは35度か。
さて、元々少量しか漬けてないので、お酒として飲む以外の方法で消費していきたいと思います。
美味いらしいと聞きかじった「バニラアイスのアマレット(杏仁酒)がけ」にトライ。

いや、画像じゃサッパリ解りませんが、一応これでも杏仁酒かかってるんですよ。
バニラアイスはいつもの通りスーパーカップの安物で、夫と半分子にしたので画像の量で1/2個分、そこにティースプーン1杯分の杏仁酒をタラリ。
こういう食べ方した事無いド庶民なので、かなり期待して口にしましたよ。
美味いじゃないですかー!!
なんだこれ、ナンダコレ、美味しくていくらでも食べられるなー!!ウヒョー!
洋菓子チックな風味が加わってコクがあり、しかも口の中で華やかに広がる。
安いスーパーカップが、物凄いランクアップして高級感漂うセレブなアイスクリームに感じられるから不思議。
これは漬けて大正解でした!
今年はもう無理かもしれないけど、絶対また漬けるぞ。
スポンサーサイト
| ホーム |